スタッフのブログ
こんにちは。
Fairgrit®広報担当の加藤(かとう)です。
この度は当サイトにお立ちよりいただき、ありがとうございます。
さて、今回は ”わたし的” おすすめという視点で【面談スケジュール機能】についてご紹介します。
SES企業に現場面談はつきもの!エンジニアの希望により案件を選択/変更できる場合はなおさらです!
そんな大変な日常業務、ぜひ、Fairgrit®にサポートさせてください☘
このコラムが、導入をご検討いただいているみなさまのお役に立つ情報となりましたら幸いです♡
エンジニアの数が増えれば増えるほど、管理が行き届かなくなり、良いご縁を逃してしまう可能性も……
そこでFairgrit®では、
「面談スケジュールの設定と管理」が行える機能をご用意しました。
面談スケジュールは営業活動機能から設定できます。
(1)到着した案件のうち、エンジニアから面談希望があった案件の「面談設定」ボタンをクリックします。
(2)表示された詳細設定画面で必要事項を入力し、保存ボタンをクリック!
簡単な作業でエンジニアと面談について情報共有ができます。また、専用のURLを伝えることで上位会社とも共有でき、すべてをFairgrit®上で管理できるので、対応漏れを防ぎます。
設定した面談スケジュールはこのように見えます。
毎日、もしくは週に1度勤怠入力を行うFairgrit®で確認できます。
また、同ページにて面談の対応可否の回答もできるんです!これなら忙しいエンジニアも状況を把握しやすいと思いませんか꒰ ˶ᵔ ᵕ ᵔ˶ ꒱?
専用のURLを共有することで、面談日の確認や面談候補日の追加を行っていただけます。
これまではメールや口頭ベースで行っていたやりとりを、状況が一目でわかるFairgrit®上で行うことで、面談スケジュールの管理をサポートします♩
「面談スケジュール機能」に限らず、Fairgrit®は定例業務の効率化を図り、コスト削減をができる、バックオフィス業務をサポートする機能がたくさんございます。
詳細につきましては今後こちらのコラムでも随時ご紹介いたしますが、個別にご説明させていただくことも可能です。
もし、Fairgrit®の詳細に興味をお持ちいただけましたり、「ここってどうなってるの?」など疑問をお持ちいただけるようでしたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。