スタッフのブログ
こんにちは。
Fairgrit®広報担当の加藤(かとう)と申します。
この度は当サイトにお立ちよりいただき、ありがとうございます。
久しぶりのコラムとなります今回は、月末に発生する「勤務表の管理」をサポートする機能のご紹介です。
毎月発生するエンジニアへの自社勤務表の催促や収集に、たくさんの時間を割いていませんか?
Fairgrit®は「定例業務こそ、最大の効率化を!」サポートできるよう作られています。
導入をご検討いただいているみなさまのお役に立つ情報となりましたら幸いです♡
毎月発生する繁忙期の月末から月初にかかる自社勤務表の管理は、エンジニアの数が増えるほどコストがかかり、未提出に気づくのが遅れるなど、対応が後手に回っていませんか?
そこでFairgrit®では、
勤務表の管理を簡潔に行える機能をご用意しました。
はじめに、エンジニアのみなさんが入力/提出を行う「勤務表の提出」機能画面はこのようになっています。
自社勤務表と客先勤務表の両方をFairgrit®からご提出いただけます。
自社勤務表にはこれまでに週単位で提出いただいた勤務時間等の情報が反映されているため、月末は最終確認を行い、提出ボタンを押すだけでいいんです(*^^*)
わたし自身、1か月分まとめて入力するのは手間でついつい後回しにしがちでした……
ですが、ワンクリックなら手間と感じませんし、もし忘れていても「提出してください」とお声かけいただいたらすぐに対応できます。
まずは、エンジニアのみなさんからの提出が必要です!ワンクリックで提出できるFairgrit®を導入することで、勤務表の管理がグンと楽になると思いませんか?
次に管理画面についてご紹介します。
管理者権限のあるユーザでログインいただくと、ホーム画面にて一目で勤務表の提出状況をご確認いただけます。
そして、月次勤怠一覧画面ではより詳細に、勤務時間・残業時間・遅刻・欠勤情報をエンジニア毎に一覧でご確認いただけます。
検索条件にて提出状態を指定することで、知りたい情報を一目で!スムーズな現状把握と対応にご活用いただける機能となっています。
エンジニアにも管理者にも優しいFairgrit®、いかがでしょうか(*^^*)?
「勤務表の提出/管理機能」に限らず、Fairgrit®は定例業務のの効率化を図り、コスト削減をができる、バックオフィス業務をサポートする機能がたくさんございます。
詳細につきましては今後こちらのコラムでも随時ご紹介いたしますが、個別にご説明させていただくことも可能です。
もし、Fairgrit®の詳細に興味をお持ちいただけましたり、「ここってどうなってるの?」など疑問をお持ちいただけるようでしたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。