スタッフのブログ
こんにちは。
Fairgrit®広報担当の加藤(かとう)と申します。
この度は当サイトにお立ちよりいただき、ありがとうございます。
早速ですが、質問です!
毎月必ず発生する「請求書の作成と送付」どのくらいの時間や費用などのコストをかけていますか?
Fairgrit®は、そんな定例業務のコストを如何に抑え、かつ適切に行えるサポートをすることを大切にしています。
今回は定例業務の1つである請求書の作成と送付をフォローする「取引先別/月次請求処理機能」のご紹介です。
導入をご検討いただいているみなさまのお役に立つ情報となりましたら幸いです♡
エンジニアの数だけある、膨大な量の案件情報や勤務表から、必要な情報を抜き出し作成する請求書。
はじめは1人のバックオフィスメンバーで行っていたけれど、ミスが発生しダブルチェックを行うことに。
さらには、紙媒体では管理しづらいためExcelにしてみたけれど、エンジニアやお取引先が増えるにつれて、膨れる情報量にデータでの管理も難しくなってきて……
毎月発生するミスが許されない定例業務ですが、人力で行っていてはどうしてもカバーできないことはありませんか?
そこでFairgrit®では、
請求書の作成と送付を正確かつ、簡潔に行える機能をご用意しました。
請求書作成画面はこのようになっています。
エンジニアから提出された勤務表や、Fairgrit®に登録された案件情報から請求書を自動生成します。
作成された請求書を元に、必要な修正があれば編集も可能です。
バックオフィスメンバーが行う業務は、「請求画面のURLをお取引先に共有する」または「ワンクリックで請求書メールを送付する」のみなんです!
どちらの対応を行うかはお取引先様により異なると思いますので、お使い分けいただけたらと思います。
請求書を送付したお取引先様からは、このような画面でご確認いただけます。
請求書を作成/送付するわたしたちだけではなく、お取引先様から見た画面もとてもシンプルで、ワンクリックで請求書をダウンロードしご確認いただけます。
わたしたちにもお取引先様にも優しいFairgrit®、いかがでしょうか(*^^*)?
「取引先別/月次請求処理機能」に限らず、Fairgrit®は定例業務のの効率化を図り、コスト削減をができる、バックオフィス業務をサポートする機能がたくさんございます。
詳細につきましては今後こちらのコラムでも随時ご紹介いたしますが、個別にご説明させていただくことも可能です。
もし、Fairgrit®の詳細に興味をお持ちいただけましたり、「ここってどうなってるの?」など疑問をお持ちいただけるようでしたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。